経理豆知識

経理業務にまつわる豆知識をご紹介しています。軽減税率や重加算税、法律など、経理の実務を進める上で担当者が知っておくべき制度のほか、仕訳処理の方法や経理業務を効率化するためのコツ、基礎知識、ステップアップするための情報もお届けします。最新の情報をピックアップしていくので、日々の情報収集にお役立てください。

経理豆知識 カテゴリ一覧

新着記事一覧

債務免除で税負担が発生する?収益の変化と貸倒損失の計上方法

債務免除で税負担が発生する?収益の変化と貸倒損失の計上方法

事業活動をしていると、さまざまな債権債務が発生します。その中には「すでに回収の見込みがない債権」もあれば「どう考えても弁済することができそうにもない債務」も存在します。そういった債権債務の整理方法として「債務免除」という方法があります。今回は「相手から債務免除を受けるとき」「相手に対して債務免除(債 […]
棚卸資産の評価方法をマスター! その8:最終仕入原価法

棚卸資産の評価方法をマスター! その8:最終仕入原価法

最終仕入原価法とは 最終仕入原価法とは、原価法による棚卸資産の期末評価方法の1つです。最終仕入原価法では事業年度の最終の仕入価格、つまり決算日に最も近い仕入価格を1単位あたりの取得原価とし、すべての期末棚卸資産を評価する方法になります。 たとえばある商品について、1事業年度での仕入価格が 1回目は@ […]
EPS(1株当たりの利益)とは? 経理が押さえたい自社分析の方法とは

EPS(1株当たりの利益)とは? 経理が押さえたい自社分析の方法とは

EPSとは一株当たり当期純利益 EPSとは会社の1株当たりの当期純利益のことです。「Earnings Per Share」の略で、企業の財務分析に指標の1つとして利用されます。会社の財務部門や経理部門の担当者が自社の財務分析(ファンダメンタルズ分析)に用いるほか、投資家による投資判断やM&A […]
デューデリジェンスが決める企業価値 経理が読み取るべきこととは

デューデリジェンスが決める企業価値 経理が読み取るべきこととは

投資機関の業界やM&Aの世界でよく使われるデューデリジェンスという言葉。その概要だけでなく、特に経理や税務の分野における関わりについて確認していきましょう。   入念な事前調査 デューデリジェンスとは「投資活動を行う前の事前調査」のことです。ここでいう投資活動とは、非常に […]
棚卸資産の評価方法をマスター! その7:売価還元法

棚卸資産の評価方法をマスター! その7:売価還元法

売価還元法とは 売価還元法は原価法による棚卸資産の評価方法の1つで、会計基準、税法ともに認められた評価方法です。売価還元法には「売価」を使った評価方法であること、そして商品グループごとに棚卸資産の期末評価を行えるという2つの特徴があります。 経理プラス:棚卸資産の評価方法をマスター! その1:原価法 […]
重加算税の適用要件とは 仕組を学んで回避しよう

重加算税の適用要件とは 仕組を学んで回避しよう

税務調査があったときに、注意しておかなければならないのが追加で納めなければならない税金です。追加の税金は過去の期間に遡るため、納税額が膨らんでしまうケースもあって頭を悩ますこともあるでしょう。そこで今回は、追加で税金を求められたときに加えられる附帯税の概要や、税率がもっとも高い重加算税について詳しく […]
棚卸資産の評価方法をマスター! その6:移動平均法

棚卸資産の評価方法をマスター! その6:移動平均法

棚卸資産の評価で、平均原価法のひとつに移動平均法があります。期中での棚卸資産の把握ができるため、会社の業績をリアルタイムに知れる方法となりますが、どのような処理方法なのかは、知らないという人も多いでしょう。今回は、移動平均法とは何か、移動平均法のメリット・デメリットの他に実際の計算方法などの実務内容 […]
経営力向上計画でお得な特典!?受けられるメリットを理解しよう

経営力向上計画でお得な特典!?受けられるメリットを理解しよう

日本企業の大多数を占める中小零細企業。そういった小規模な企業が、より生産性の高い事業環境を構築できるよう“経営力向上計画”という制度が2016年から始まっています。企業はこの制度を活用しているか否かによって、税制上の特典や制度融資の活用など、非常に大きな影響が出てきます。   経営力向上計画とは 経 […]
棚卸資産の評価方法をマスター! その5:総平均法

棚卸資産の評価方法をマスター! その5:総平均法

総平均法とは 総平均法とは原価法による棚卸資産の期末評価方法の1つで、平均原価法とよばれる評価方法に該当します。 経理プラス:棚卸資産の評価方法をマスター! その1:原価法 総平均法では、事業年度中に仕入れた棚卸資産の仕入価格の総額から1単位あたりの平均原価を計算し、その平均原価に期末の棚卸資産の残 […]
原価計算とは?目的・種類・計算方法・分析の仕方をわかりやすく解説

原価計算とは?目的・種類・計算方法・分析の仕方をわかりやすく解説

原価計算は企業経営において不可欠なプロセスです。製品やサービスのコスト構造を理解し、価格設定、コスト削減、予算計画、そして利益最大化に至る戦略を策定するための基盤となります。しかし、原価計算のプロセスは多面的であり、直接費や間接費、固定費と変動費など、様々な要素が関連しています。本記事では、原価計算 […]