【1/20更新!】経理・財務向けイベント特集

こんにちは。経理プラス編集部です。
経理業務のスキルアップや、電子帳簿保存法に対応したペーパーレス化、テレワーク(リモートワーク)への対応など、経理担当者のお悩みを解決するヒントになるイベントをご紹介します。
オフィスの自席や自宅からでも受講可能なWEBイベントです。
経理プラスサミット2021
~経理人に贈る“学び”と“交流”の2日間~
今回の経理プラスサミットはオンライン形式で「~経理人に贈る“学び”と“交流”の2日間~」と題して初の2日間開催でお届けいたします。 新型コロナウイルス感染症の拡大により企業を取り巻く環境は大きく変わり、テレワークの普及や「脱・ハンコ」という言葉がメディアで大きく取り上げられるなど、経理部門においてもさらなる生産性の向上、新しい時代に合った働き方が求められています。
新しい時代に求められる経理の働き方とは何なのか、また日々の業務で抱える課題をどのように解決すればよいのかについて、2日間に渡って考えていきます。
1日目2月19日(金)は主に業務の効率化や働き方に関する講義を行い、2日目2月20日(土)は経理スキルアップのための勉強会と、経理担当者同士の交流会を行います。
日程 | 2021年2月19日(金):10:00~17:00 2021年2月20日(土):10:00~19:00 |
開催形式 | オンライン(Zoomにて開催) |
対象者 | 経理業務に携わっている方 |
定員 | 600名(2日目の経理交流会のみ先着80名) |
参加費 | 無料 |
経費精算システムを導入したい!
費用対効果の試算方法&運用事例紹介セミナー
本セミナーではシステム導入に成功した企業の導入から運用の事例をご紹介しながら、システム導入には欠かせない、導入後の費用対効果を計算する方法を解説します!
日程 | 2月3日(水)16:00~17:00 | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | 経費精算に課題を感じている方 これから経費精算システムの導入をお考えの方 | |
定員 | 500名 | |
参加費 | 無料 |
ラクス経理が語る!楽楽精算の自社活用事例
本セミナーでは日頃より交通費・経費精算システム「楽楽精算」を使い倒しているラクスの経理担当が、活用方法やメリットを”直接”お話させていただきます。
日程 | 1月27日(水)14:00~15:30 | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | 経費精算システムの自社での運用やメリットがイメージできないという方 経理の方が、実際にどのように使っているのか知りたいとう方 経理の方が、使ってみてどのように感じているのか知りたいという方 ※楽楽精算を導入していらっしゃる方は内容が参考にならない場合がございます。あらかじめご了承ください。 | |
定員 | 300名 | |
参加費 | 無料 |
【無料動画DL】アフターコロナ 経理部門の働き方を考える
~ 変わらなくてはいけないことはわかった、ならどう変わろう~
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、企業は急速なテレワーク対応を求められています。しかしすべての企業がすぐにテレワークを始めることは難しく、テレワークを行っている企業においても出社する必要があるなど課題が残ります。
特に経理部門においては「紙文化」がまだ根強くテレワークの推進を阻害しているケースが多いです。
本動画ではそんな「紙文化」をはじめとするテレワーク推進を阻害する問題点を自社で調査したアンケートデータから紐解き、一つ一つ解決事例を交えながらセミナー形式でご説明いたします。
日程 | いつでも視聴可能 | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | テレワークを推進したいがやり方が分からない方 紙運用をやめたいがなかなか踏み切ることができない方 社内調整が難しく前にすすまない方 | |
参加費 | 無料 |
【無料動画DL】成功企業の事例に学ぶ経費精算システム化への道のり
~システム活用企業10社に聞いた!入れてよかった!苦労した!ランキング~
働き方改革の動きから経理部門も業務効率化を求められ、「経費精算のシステム化」を検討する企業が増えています。本セミナーではそんな障壁を乗り越え、システム化により経費精算業務の効率化に成功した企業10社に聞いた、経費精算システム導入事例をご紹介します。
日程 | いつでも視聴可能 | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | 経理業務を効率化したい方 経費精算システムの導入時の効果を知りたい方 経費精算システムの運用イメージを知りたい方 | |
参加費 | 無料 |
【無料動画DL】経費精算システム導入の費用対効果試算方法&運用事例紹介セミナー
経費精算システムに興味はあるけれど、効果がどのくらい出るのかわからない、自社でどう運用したら良いかわからない、という声はよく聞かれるものです。
導入後の効果やイメージを明確にし、導入までの社内調整や準備をスムーズに進めるために、本セミナーではシステム導入に成功した企業の導入から運用の事例をご紹介しながら、システム導入には欠かせない、導入後の費用対効果を計算する方法を解説します!
日程 | いつでも視聴可能 | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | 経理業務を効率化したい方 経費精算システムの導入時の効果を知りたい方 経費精算システムの運用イメージを知りたい方 | |
参加費 | 無料 |

この記事は更新日時点の情報となります。掲載の情報は法改正などにより変更になっている可能性があります。