【3月開催】経理・財務向けイベント特集

こんにちは。経理プラス編集部です。
経理業務のスキルアップや、電子帳簿保存法に対応したペーパーレス化、テレワーク(リモートワーク)への対応など、経理担当者のお悩みを解決するヒントになるイベントをご紹介します。
オフィスの自席や自宅からでも受講可能なWEBイベントです。
【Webセミナー】請求書受領後のあらゆる作業を自動化~電子帳簿保存法対応とインボイス制度対応を踏まえた業務効率化~

毎月届く請求書の処理やそれらの支払業務において、「請求書を見ながらの入力・確認作業が大変」「ミスが多い」「社内外とのやりとりが手間」「紙やPDFなど、さまざまな形式で届くので管理が煩雑になっている」などのお悩みはありませんか?今後は、2023年10月より開始されるインボイス制度により、請求書受領後の業務はさらに負担がかかると予測されています。
これらのお悩みの大部分は、電子化によって解決することができ、インボイス制度だけでなく、電子帳簿保存法への対応やテレワーク化が求められる今!が、電子化によって業務の効率化を進めるチャンスです。
本セミナーでは、「請求書の受け取りから支払処理までの効率化」をテーマに、運用イメージや効果を交えながら、業務の自動化による効率化だけではなく、同時に進めたい法対応についてもご紹介いたします。
※ご質問事項などございましたら、登録時の「セミナーで聞きたいこと」にぜひご記入ください。
当日は、事前にいただいたご質問からいくつか回答させていただきます。
日程 | 2023年3月23日(木)14:00~15:00 | 詳細はこちら |
対象者 | 受け取った請求書の処理や支払業務を効率化したい方 電子帳簿保存法対応やテレワーク化に向けて紙をなくしたい方 受領側における効率的なインボイス制度対応を検討したい方 電子化による業務イメージや効果を知りたい方 |
|
参加費 | 無料 |
【Webセミナー】経理DX推進を阻む2つの問題と解決策とは?~「人材」×「仕組みづくり」で変わる経理部を事例とともにご紹介~

経理を取り巻く環境は大きく変化しています。インボイス制度・電子帳簿保存法などの法対応や、リモートワークの浸透、労働人口の減少など枚挙に暇がありません。こうした環境の変化の中で、経理は紙の処理や非効率な業務フロー、属人化による残業時間の増加などの問題を抱えているケースが多く、この問題解決の鍵は「経理DXの推進」にあると言われています。
しかしながら、経理DXを進めるにはいくつかの壁があります。デジタル化をうまく進め、業務を変革し、経理のコア業務(本当に必要な業務)に集中するためにはどうすれば良いのでしょうか。
本セミナーでは、経理DXを推進する上で問題となる「人」と「仕組み」についての解決方法を事例とともにご紹介いたします。
後半では、非効率な紙の処理や業務フローの改善にお役立ていただける「楽楽精算」についてもご紹介いたします。
日程 | 2023年3月29日(水)13:00~15:00 | 詳細はこちら |
対象者 | 経理DXを推進して業務を効率化したい方 DX化に取り組みたいが、何から手を付ければ良いかわからない方 経理業務のペーパーレス化を進めたい方 |
|
参加費 | 無料 |
過去開催イベント動画
【勉強会動画】月次決算を効率よく作り、効果的に分析する実践術
日程 | いつでも視聴可能(約15分) | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | 月次決算の活用方法を知りたい方 月次決算の早期化の考え方を知りたい方 月次決算の分析方法を知りたい方 |
|
参加費 | 無料 |
【勉強会動画】親会社経理の仕事
日程 | いつでも視聴可能(約15分) | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | 子会社経理の方 親会社経理の仕事について知りたい方 連結決算について知りたい方 |
|
参加費 | 無料 |
【勉強会動画】 財務分析の基礎~収益性分析と全体マップ~
日程 | いつでも視聴可能(約15分) | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | 財務分析の基礎をまとめて学びたい方 収益性分析について学びたい方 経理担当者として一歩スキルアップしたい方 |
|
参加費 | 無料 |
【勉強会動画】経理責任者に求められるスキルと人物像
日程 | いつでも視聴可能(約17分) | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | 経理責任者を目指している方 経理担当者として一歩スキルアップしたい方 |
|
参加費 | 無料 |
【勉強会動画】作業効率をあげるExcel術
日程 | いつでも視聴可能(約14分) | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | 資料作成を効率化したい方 経理担当者として一歩スキルアップしたい方 Excelスキルを向上させたい方 |
|
参加費 | 無料 |
【勉強会動画】財務諸表分析講座~キャッシュフロー分析編~
日程 | いつでも視聴可能(約10分) | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | 経営分析にご興味がある方 管理会計について学びたい方 経理担当者としてスキルアップをしたい方。 |
|
参加費 | 無料 |
【勉強会動画】財務責任者の役割~未来会計図と利益計画~
日程 | いつでも視聴可能(約40分) | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | 経理担当者から一歩スキルアップしたい方 経営幹部に財務改善を提言したい方 財務について学びたい方 |
|
参加費 | 無料 |
【勉強会動画】IFRSの基礎知識
日程 | いつでも視聴可能(約14分) | 詳細・お申込みはこちら |
対象者 | IFRSについての基礎知識を得たい方 経理担当者として一歩スキルアップしたい方 |
|
参加費 | 無料 |
>>電子帳簿保存法でお悩みの方、電子帳簿保存法対応No.1の「楽楽精算」でペーパーレス化を実現しませんか?
※デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より
この内容は更新日時点の情報となります。掲載の情報は法改正などにより変更になっている可能性があります。