累計導入社数No.1「楽楽精算」の評判は?利用者のリアルな声を集めてみた

累計導入社数No.1「楽楽精算」の評判は?利用者のリアルな声を集めてみた

>>国内累計導入社数No.1※の経費精算システム「楽楽精算」について詳しくはこちらから

※デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より

毎月の面倒な業務である「経費精算」。申請者も承認者も経理も、忙しい月末に面倒な作業が必要となり苦労しているのではないでしょうか。
さらに昨今は、残業時間の削減や生産性向上、業務効率化など働き方の見直しに注目が集まり、特に会社を支える間接部門の業務は、今後より強く効率化を求められていくことになるでしょう。

今回はそんな間接部門の業務のなかでも経費精算を効率化するシステム「楽楽精算」について、機能の概要や導入のメリット、実際の利用者からの評判などをご紹介します。

経費精算システム「楽楽精算」とは?

楽楽精算

「楽楽精算」は株式会社ラクスが提供しているクラウド型の経費精算・交通費精算システムです。累計導入社数は12,000社※1を突破し、国内累計導入社数No.1※2となっています。

※1 2022年12月時点

※2 デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より

「楽楽精算」の基本情報

主な機能

その他機能の詳細はこちら:「楽楽精算」機能ページ

価格

初期費用 100,000円
月額費用 30,000円~ ※ユーザー数に応じて変動します

お見積りはこちら:「楽楽精算」価格ページ

利用環境

クラウドサービスのためインターネット環境で利用可能

  • パソコン
  • スマートフォン(iOSとAndroidで専用アプリ有)

対応OSについて、詳しくは「楽楽精算」サイトよりご確認ください。
「楽楽精算」の動作環境ページ

なぜ評価が高い?「楽楽精算」導入のメリットは

メリット1:精算業務の手間と時間の削減

「楽楽精算」を導入すると、あらゆる手間と時間を削減できます。

交通費精算の場合

ICカード取込み機能乗換案内システム内蔵により申請者はほぼ手入力なしで申請が可能です。
さらに承認者、経理担当者もICカードや乗換案内による入力は数字の改ざんができないためチェック作業の負荷が軽減されます。

経費精算の場合

領収書読み取り機能(OCR機能)により、専用アプリをダウンロードしたスマートフォンのカメラで領収書を撮影するだけで内容の読取り、領収書の保存が可能です。
また、「楽楽精算」電子帳簿保存法にも対応しているため領収書管理の見直しにも最適です。

交際費精算の場合

「楽楽精算」には規定違反チェック機能があり、管理画面にあらかじめルールを設定しておくと、申請前にエラーが表示され、差し戻しの手間が軽減されます。
たとえば交際費精算の画面で参加人数、参加者氏名を必須項目に設定し、一人当たりの金額を算出、一人当たり5,000円以上で「会議費」として申請された場合は、「交際費」を選択するようエラーメッセージを出すことができます。

メリット2:経理担当者の作業負担を軽減

「楽楽精算」には各経費精算のチェックが完了した後の、経理担当者の作業を楽にする機能もたくさん搭載されています。

自動仕訳機能で手作業不要

申請時に選択する項目の裏側にあらかじめ勘定科目を紐づけておく自動仕訳機能があります。これによって精算が完了するだけで一緒に仕訳もできてしまいます。

振込データ(FBデータ)作成

精算が完了したデータから全銀フォーマット対応の振込データ(FBデータ)を生成することが可能です。あとはこれを契約銀行のインターネットバンキングに登録するだけで、各社員の口座への振り込みができてしまいます。
社内で小口現金を管理している場合は廃止のきっかけになるでしょう。

会計ソフト連携

すべての作業が完了した精算データを会計ソフトへ連携するためのCSVを生成することができます。CSVのフォーマットも各種会計ソフトに合わせて変更できるため、数多くの会計ソフトに連携しています。CSVのデータでインポートを行う形式のものは基本的に連携ができますので、自社の会計ソフトに対応しているか、問い合わせてみてください。

ファイル添付機能で、原本がなくても処理が可能

「楽楽精算」にはファイル添付の機能があります。請求書や領収書をスキャンした電子データを申請に添付することができ、経理担当者は原本がなくても添付されたファイルを証左として処理することができるため、請求書の到着から処理の完了までの時間を短縮することができます。また、ペーパーレス化にもつながり、管理工数も削減できます。

メリット3:経費精算に関わるコストも削減

「楽楽精算」はコスト削減効果もあります。システムの導入というと費用が掛かりそうというイメージがありますが、よく試算してみると結果的にコスト削減になります。

クラウドサービスのため自社での保守が不要

「楽楽精算」はクラウドサービスのため自社でサーバーを用意したり、保守体制を構築する必要がありません。また税制改正などの際も自動でバージョンアップされるため、その時々の改修費の負担もありません

経費精算業務の時間が減りコスト削減

「楽楽精算」を導入すると確かに初期費用・月額費用が発生します。しかしその分あらゆる手間が効率化されることで経費精算に関わる全社員の人的工数が削減されます。
申請を行う営業社員や承認を行う管理者、チェックから精算まで行う経理担当者の削減された時間の時給と「楽楽精算」の導入コストを比較すると結果的にコスト削減になり、さらに空いた時間で各社員は別の業務により利益を生む可能性があります。

詳細なコスト試算は以下の記事でご紹介していますので、合わせてご覧ください。
経理プラス:交通費精算システムの費用対効果は?従業員数別の削減コストを紹介

メリット4:万全のサポート体制で安心して運用可能

「楽楽精算」専任のサポートスタッフが導入前の設定から導入後の運用の課題まで、電話やメールで徹底してサポートしてくれます。導入後の企業様へのアンケートではサポート満足度94%を達成しています。

経理プラス:経費精算システム導入前の心得!設定や社内浸透の不安を○○で解消

「楽楽精算」の評判は?利用者のリアルな声

ここからは実際に「楽楽精算」を導入して課題を解決することができた企業様に「楽楽精算」の評判・評価を伺いました。

月初2営業日には経費精算が完了!月次決算の早期化を実現!

トレンダーズ株式会社様

「楽楽精算」を導入するまではExcelで経費精算を行っていました。Excelでの運用はとにかく課題だらけで、Excelの経費精算テンプレートだと数式がずれて計算が合わなくなってしまったり、領収書がある場合は出力して回覧していたので、本人が出していないのか、どこかで止まってしまっているのか、精算状況がわからなかったり、経理の業務負担がとても大きい状況でした。そこへ新卒社員が15名一気に入社して人数が増えたり、上場を控えるなかで経費精算業務の効率化への意識が高まっていきました。

「楽楽精算」はあらゆる課題を解決してくれました。交通費精算は「楽楽精算」に内蔵されている乗換案内システムやICカード取込み機能を使うことで入力ミスや定期区間控除などの計算ミスが減りました。また経理でのチェックも、乗換案内システムで調べた運賃やICカードから取り込んだ金額は修正できないので、細かく確認しなくてもよくなり、かなり楽になりました。またシステム上で申請や承認を行うので、今までのようにどこで止まっているのかわからないということがなくなりました。また停滞している場合はアラートで催促できるのも便利です。

そのほか会計ソフトとの連携機能などあらゆる便利な機能により以前は月初の4~5営業日までかかっていた経費精算が、月初2営業日のお昼ごろには完了できるようになりました。経費精算は付加価値を生まない作業ですので、一刻も早く終わるのがいいものだと思っています。経費精算という誰がやっても同じ結果になる作業は、できる限り時間とストレスを削減していくことが重要だと思っています。

より詳しいお話はこちらからご覧ください。
「楽楽精算」導入事例:交通費・経費精算システムよる月次決算の早期化事例

経費精算が3時間から30分に!電子帳簿保存法対応で効率化も内部統制強化も実現!

ファーストキッチン株式会社様

「楽楽精算」導入前は紙ベースで経費精算を行っていました。会計システムのオプション機能を使い、部分的にシステムで処理をしていましたが、承認された紙の精算書の確認や支払いデータの作成、銀行への振り込み依頼など、手作業が多く発生していました。また、紙の領収書をきれいにファイリングして管理するのに手間がかかっていました。手作業で業務を行うことでミスが生まれる可能性もあるため、こうした業務の効率化と、内部統制を強化するために経費精算システムの導入を検討するようになりました。

「楽楽精算」を導入したことで業務は大きく改善されました。まず、業務効率化の点では、紙を使った申請や印鑑での承認が無くなりシステム上で行うようになったため、出張費などの事前申請と精算内容の突合せが簡単にできるようになりました。
次に内部統制の点では、承認が滞っていたり、差し戻された状態の伝票を漏れなく管理できるようになりました。これは、「楽楽精算」の催促メール機能を使ったものです。

また、領収書の管理にかかる稼働も大きく改善しました。今までは領収書などが貼りつけられた伝票を後から探せるようにファイリングして管理をしていました。「楽楽精算」を導入してからは、データをシステム上にアップロードするだけで保存され、さらにシステム上で日付や金額、取引先情報が検索できるため、紙の領収書を保管する必要が無くなりました。手入力や確認、保管などの業務が改善されたことにより、今まで3時間かかっていた経費精算業務が30分に短縮されました。

より詳しいお話はこちらからご覧ください。
「楽楽精算」導入事例:電子帳簿保存法導入による経費精算業務の改善事例

比較サイトでの「楽楽精算」の評判

従業員数100名以上250名未満の通信サービス企業の導入社様の声

在宅環境でもWeb上で申請ができるようになったので、在宅ワーク勤務者が精算のためにいちいち会社に出勤しなくて良くなったのが、非常に良い点でした。

従業員数500名以上750名未満の機会、重電企業の導入社様の声

社内の経費処理を電子化するのに、とても役立ちます。情報システム部門としても調査しましたが、楽楽精算が業界では一番有名で信頼感もあります。

まとめ

クラウド型経費精算システム「楽楽精算」の機能概要と実際に導入した企業様からの評判をご紹介してきました。これらはあくまで一例です。各企業様の現在の経費精算の運用に合わせて「楽楽精算」は柔軟に利用することができます。

どんな使い方をすれば効果が得られるのか、まずはお気軽に「楽楽精算」の製品ページから相談してみてください。いま経費精算で抱えている課題を最大限解決できるよう「楽楽精算」のスタッフがお手伝いしてくれるでしょう。

>>国内No.1の経費精算システム「楽楽精算」について詳しくはこちらから

また、「楽楽精算」では無料トライアルも実施しているので、実際の画面を見て、評判に書かれているメリットが本当に感じられるかどうか確認してみるのも良いかもしれません。

>>経費精算システム「楽楽精算」の無料トライアルはこちら

この内容は更新日時点の情報となります。掲載の情報は法改正などにより変更になっている可能性があります。

この内容は更新日時点の情報となります。掲載の情報は法改正などにより変更になっている可能性があります。

累計導入社数No.1※の経費精算システム「楽楽精算」で
紙のやり取りから、解放されませんか?
「楽楽精算」の詳しい機能や事例に関する資料をメールでお送りします!

※:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2023年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/2023/)より