【参加無料】経理担当者のためのコミュニティを始めました

経理プラスは、2020年11月に、経理の方同士がつながるコミュニティグループをFacebook上に立ち上げました。これまでは経理プラス主催のイベントに参加いただいた皆様にお声かけし、限定的な形でFacebook上のコミュニティページを運営してきましたが、この度、経理プラスをご覧の方ならどなたでもご参 […]
経理プラスにまつわるニュース記事をご紹介しています。人気記事をランキング形式でピックアップしているものから、経理部門で働いている社員の方に年収や転職に関する実情についてインタビューしたもの、職場の人間関係を良好にするためのポイントについて触れている記事など、経理担当者の生の声が聞ける記事をご紹介しています。また、「楽楽精算」「楽楽明細」に関する最新の情報もお届けします。
経理プラスは、2020年11月に、経理の方同士がつながるコミュニティグループをFacebook上に立ち上げました。これまでは経理プラス主催のイベントに参加いただいた皆様にお声かけし、限定的な形でFacebook上のコミュニティページを運営してきましたが、この度、経理プラスをご覧の方ならどなたでもご参 […]
こんにちは!経理プラス編集部です。「経理プラス」では2019年度2月までに計119本の記事を発信してきました。今回は、119本の中から人気の高かった記事をランキングにしてご紹介いたします!今年度のトレンドの振り返りや今後もますます注目されていく動向を見逃さないよう、ぜひチェックしてみてください! 【 […]
こんにちは。経理プラス編集部です。 滝藤賢一さんと横澤夏子さんのテレビCMでおなじみの交通費・経費精算システム「楽楽精算」の姉妹製品、WEB請求書発行システム「楽楽明細」のテレビCMが、2020年1月9日より関東エリアで放映中です。 こちらのテレビCM、昨年8月の放映時には「私も以前の横澤さんと同じ […]
こんにちは。経理プラス編集部です。 滝藤賢一さんと横澤夏子さんのテレビCMでおなじみの交通費・経費精算システム「楽楽精算」の姉妹製品、WEB請求書発行システム「楽楽明細」のテレビCMが、2019年8月15日より関東エリアで放映中です。 もうご覧いただけたでしょうか? 今回のテレビCMでは、WEB請求 […]
こんにちは。経理プラス編集部です。この度、「イマドキの若手経理社員は「褒められて伸びるタイプ」若手経理の実態調査レポート」というコンテンツをリリースしました。 若手を一人前に育てるには、多くの時間と労力が必要です。また、時には若手が何を考えているかわからない…と育成に悩むこともあるでしょう。今回は2 […]
こんにちは!経理プラス編集部です。 「経理プラス」では今年度2月までに計152本の記事を公開しました。今回はその中から人気の高かった記事をランキング形式で紹介していきます。読み逃していた記事が無いかチェックしてみてください! 【第1位】資格取得で経理のスキルアップ!おすすめの資格と活用 […]
こんにちは!経理プラス編集部です。 2017年も残りわずか。今回は2017年に公開した記事の中から、ジャンルごとに人気が高かった記事をご紹介します。 経理担当者の皆さまが、どの記事に注目していたのか、読み逃していた記事がないか、ぜひチェックしてみてください。 【業務効率化】定期区間を自動控除!交通費 […]
近頃よく耳にする「働き方改革」。2016年8月に発足した第3次安倍第2次改造内閣が最大のチャレンジと位置付けた制度です。副業OK、在宅勤務、男性の育児休暇、残業規制……政府だけでなく、今では企業もさまざまな取り組みを進めています。 しかし経理は、「月末月初に仕事は偏るものだし…」と残業が常習化し […]
経理部は他部署と比べると、女性が多い職場。デスクワークが多いことから、男女の性差が影響せず、きめ細やかな配慮ができる女性に向いている職種だからかもしれません。 一方、経理男子にとって、女性が多い職場はいろいろ大変なことも多いようで……。 そんな経理男性200人に、職場の女性との関係について調査を行い […]
組織に属する以上、避けては通れない上司と部下の関係。特に女性が多い経理部の上司ともなると、女性部下との関係性で頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、経理女性200名を対象に、上司との関係について調査を行いました。経理女子たちは、上司のいいところも悪いところもその行動をしっかり見 […]