経理担当者のための、IPOの基本知識 ―後編:IPO手続き、最近のIPO事例、IPOのQ&A―

前編では、一般的なIPOのメリットデメリットについて、ご説明しました。後編では、IPOの具体的手続きと近年発生している具体的なIPO事例をみていきます。 IPOの具体的手続き手順 手順1:会計士による監査の実施 IPOには、直前一期分の財務諸表に対する公認会計士の監査証明が必要となります。そのため、 […]
前編では、一般的なIPOのメリットデメリットについて、ご説明しました。後編では、IPOの具体的手続きと近年発生している具体的なIPO事例をみていきます。 IPOの具体的手続き手順 手順1:会計士による監査の実施 IPOには、直前一期分の財務諸表に対する公認会計士の監査証明が必要となります。そのため、 […]
東京証券取引所の発表によると、IPOをする企業の数は、2009年:10件、2010年:12件、2011年:20件、2012年:30件、2013年:57件、2014年:78件、2015年:95件、2016年:84件、2017年:93件、2018年:97件と、ここ10年で大幅に増加しました。 メディアで […]