経理豆知識

経理業務にまつわる豆知識をご紹介しています。軽減税率や重加算税、法律など、経理の実務を進める上で担当者が知っておくべき制度のほか、仕訳処理の方法や経理業務を効率化するためのコツ、基礎知識、ステップアップするための情報もお届けします。最新の情報をピックアップしていくので、日々の情報収集にお役立てください。

経理豆知識 カテゴリ一覧

新着記事一覧

売上高経常利益率は財務分析の重要指標!収益力を正しく測ろう

売上高経常利益率は財務分析の重要指標!収益力を正しく測ろう

経常利益は企業の収益力を測る重要指標です。ただし業績改善には、収益性を測る売上高経常利益率を分析することも大切な要素となります。ここでは、売上高経常利益率と分析方法について詳しくご紹介しましょう。 経常利益とは? 経常利益とは、企業が毎年行う経常的な活動に伴う利益を示します。本業の利益を示す営業利益 […]
前受収益をマスターしよう!仕訳方法と前受金や仮受金との違い

前受収益をマスターしよう!仕訳方法と前受金や仮受金との違い

日常的な取引では発生しませんが、決算処理を行う時に頻出する科目に「経過勘定」と呼ばれるものがあります。今回はその中のひとつ、前受収益について取り上げます。経過勘定の中ではあまり出てこない科目ではありますが、サブスクリプションなどの事業展開をしていくと、発生してくる可能性もあります。 前受収益とは 前 […]
自己資本比率は50%あれば優良?平均値から見る目安と改善方法を解説!

自己資本比率は50%あれば優良?平均値から見る目安と改善方法を解説!

自己資本比率とは会社の財務状態の健全性を計る指標の一つです。総資本のうちに自己資本の占める割合をいいます。自己資本比率が高いことは財務状態の健全性が高いことを意味するので、財務状態の健全性を保つためには自社の自己資本比率を随時チェックするようにしましょう。 この記事では、自己資本比率の定義、使い方、 […]
特別償却または税額控除か? 設備投資で検討すべき手段とは

特別償却または税額控除か? 設備投資で検討すべき手段とは

業種によっては、数年に一度は大きな設備投資をすることもあるでしょう。資産に計上しなければならないような高額な設備などは、特別償却や税額控除という節税につながる選択肢があります。聞いたことはあっても、曖昧なイメージだけの人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、特別控除と税額控除の違いやどちらを選択 […]
融資を受けやすくなる?経営力向上計画認定による金融支援策

融資を受けやすくなる?経営力向上計画認定による金融支援策

様々な特典が用意されている経営力向上計画。今回は認定を受けた事業者に対して用意されている金融支援策について確認をしていきます。 経営力向上計画認定で受けられる支援 計画の認定を受けた事業者には、次のような支援策が用意されています。 日本政策金融公庫による低利融資 経営力向上計画の認定を受けた事業者が […]
会社法で義務付けられた利益準備金とは? 積立額や減少させる方法を解説

会社法で義務付けられた利益準備金とは? 積立額や減少させる方法を解説

利益準備金とは 利益準備金とは、貸借対照表に表示される純資産の部の株主資本のうち、利益剰余金から積み立てられる準備金のことです。株主への配当時にその積立てを行うことを会社法によって義務付けられていることから、資本準備金とともに「法定準備金」と呼ばれています。 利益準備金を積み立てなければならないのは […]
特別償却と税額控除 資金繰りとのバランスで考える減価償却の選び方

特別償却と税額控除 資金繰りとのバランスで考える減価償却の選び方

経理における一大論点である減価償却。この減価償却には税務上で認められているいくつかの例外があり、そのひとつに「特別償却」があります。特別償却は多くのケースで「税額控除」との選択適用となるため、状況に応じて特別償却と税額控除のどちらを採用すべきか適切に判断したいものです。財務会計と税務会計での考え方の […]
株主資本等変動計算書で仕訳ミス発見!?基本を押さえて賢く活用

株主資本等変動計算書で仕訳ミス発見!?基本を押さえて賢く活用

株主資本等変動計算書とは?記載項目や記載方法を解説 株主資本等変動計算書とは、貸借対照表の純資産の部の各項目について会計期間中における変動事由を記載するもので、決算時に作成される財務諸表の一つとなります。様式は、横列に純資産の部の各項目、縦列に変動事由の各項目を並べた一覧表形式が一般的です。純資産の […]
【速報!】コロナ感染症に伴う緊急経済対策税制措置が決定!企業向け措置を徹底解説!

【速報!】コロナ感染症に伴う緊急経済対策税制措置が決定!企業向け措置を徹底解説!

今般、感染が拡大している新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになられた方々に、心よりお悔やみ申し上げますとともに、影響を受けられた皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。 令和2年4月20日、政府は新型コロナウイルス感染症による経済影響を鑑みて、税制措置を閣議決定しました。イベントの自粛や感染拡大防止 […]
個別注記表は必須の資料! 中小企業が気を付けるべき項目を解説

個別注記表は必須の資料! 中小企業が気を付けるべき項目を解説

個別注記表の作成は会社の義務 個別注記表は、会社法で作成・保存が義務付けられる計算書類の1つです。会社法では株式会社等は以下の資料を作成し、作成時から10年間保存することが必要となります。 貸借対照表 損益計算書 株主資本等変動計算書 個別注記表 事業報告 附属明細書(会社法第435条第2項・会社計 […]