経理豆知識

経理業務にまつわる豆知識をご紹介しています。軽減税率や重加算税、法律など、経理の実務を進める上で担当者が知っておくべき制度のほか、仕訳処理の方法や経理業務を効率化するためのコツ、基礎知識、ステップアップするための情報もお届けします。最新の情報をピックアップしていくので、日々の情報収集にお役立てください。

経理豆知識 カテゴリ一覧

新着記事一覧

少額減価償却資産の基本と応用 ―決算月の節税も!日常の経理処理も!―

少額減価償却資産の基本と応用 ―決算月の節税も!日常の経理処理も!―

税務に関わっている経理担当者の方であれば、大まかに「30万円未満ならば全額費用にできる」ことはご存知かと思います。「少額減価償却資産」は日々の経理処理を簡単にしてくれる経理担当者の味方ですが、上手に活用することで節税の味方にもなります。 今回は、少額減価償却資産の基礎的な説明と、実務で注意したいポイ […]
決算月の節税 ―経理担当者ならば知っておきたい節税テクニック―

決算月の節税 ―経理担当者ならば知っておきたい節税テクニック―

経理担当者として、決算月は腕の見せどころです。棚卸表の作成や現金実査などの業務は当たり前。今回は、他の方よりも一歩進んだ経理担当者となれるよう、知っておきたい節税テクニックを紹介します。   決算月でのチェックリスト! まずは、下記のチェックリストで気になる内容、抜け漏れがある内容を確認してみましょ […]
決算前には必ずキャッチアップしておきたい、近年の税制改正5つ

決算前には必ずキャッチアップしておきたい、近年の税制改正5つ

毎年行われる税制改正ですが、近年は中小企業に影響が出る項目も多く経理担当者の皆様も注目しているところだと思います。 定期的に知識のブラッシュアップが必要と分かっていても、経理の現場では日々のルーチンに加えて年末調整や決算などのスポット業務も重なり、忙しくて詳しく見る時間を取るのはなかなか難しいという […]
【保存版】経理担当者が決算月に行わなければならない重要ポイント4つ

【保存版】経理担当者が決算月に行わなければならない重要ポイント4つ

日々のルーチン業務に追われる経理担当者の方にとっては、年に一度の決算は「忙しい」というだけのイメージをお持ちの方が多いと思います。作業が多くなるという意味では忙しいのですが、年に一度の決算だからこそ重要な項目が多くあります。今回は、決算を単なる作業として対応するのではなく、ワンランク上の経理担当者と […]
課税事業者に必要な届出書とは?消費税の納税に必須の手続きを解説

課税事業者に必要な届出書とは?消費税の納税に必須の手続きを解説

消費税の課税事業者とは消費税を納める義務がある事業者を指します。課税事業者になった場合、「消費税課税事業者届出書」を税務署に提出します。課税売上高が1,000万円以下の事業者の場合は納税義務を負うことはありません。一方でインボイス制度の導入により、免税事業者が課税事業者になるケースもあるでしょう。今 […]
これだけ読めばOK! 不動産取引にかかる消費税

これだけ読めばOK! 不動産取引にかかる消費税

経理に携わる人の中には、不動産取引の消費税に苦手意識のある方が多いようです。理由として、出現頻度が少ないことに加えて、関係する法令が複雑で取引金額が大きいために「処理を誤った際のインパクトが大きいこと」が挙げられます。 不動産取引の消費税業務は、ポイントを掴んで進めることが大切です。 まず、消費税と […]
【経理ニュース速報】経理担当者が知っておくべき、ヤマトメール便廃止の背景と対策

【経理ニュース速報】経理担当者が知っておくべき、ヤマトメール便廃止の背景と対策

ヤマト運輸は「『お客さまが知らないうちに信書を送ってしまうリスク』をふせぐため」として、2015年3月31日の受付分でクロネコメール便を廃止すると発表しました。 メール便廃止ニュースの背景 「クロネコメール便」とは? クロネコメール便は1997年にヤマト運輸が始めたサービスで、全国一律かつ安価な料金 […]
償却資産税の節税ポイント ―経理担当者が知っておきたいこと5つ―

償却資産税の節税ポイント ―経理担当者が知っておきたいこと5つ―

1月末日が期日の手続きは「給与支払報告書」、「法定調書合計表」、「償却資産税申告書」とあります。いずれも「書類を機械的に作るだけの作業」と思われがちですが、いくつかのポイントを意識すれば節税に繋がります。 今回の記事では、経理担当者ならば知っておきたい、償却資産税節税のポイントについてお伝えします。 […]
償却資産税のQ&A ―経理担当者ならマスターしたい、償却資産の対象と対象外の重要ポイント―

償却資産税のQ&A ―経理担当者ならマスターしたい、償却資産の対象と対象外の重要ポイント―

償却資産税申告の準備は進んでいますか?今回の記事では、償却資産税申告書作成の実務で間違いやすく、調べるにも時間がかかってしまう「何が償却資産の対象なのか?」「何が対象外なのか?」というポイントを中心にQ&Aを作成しました。  実は、償却資産の対象資産となるもの ―遊休資産、資本的支 […]
償却資産税申告書作成の業務概要 ―経理担当者なら知っておきたいこと―

償却資産税申告書作成の業務概要 ―経理担当者なら知っておきたいこと―

1月末期限の提出書類の最後は「償却資産税申告書」です。償却資産税申告書の作成は基本的に大きく変わることはないため、経理担当者ならばあまり問題にならない作業かと思います。今回の記事では償却資産税の金額はどのように計算されているのかなど、経理担当者ならば知っておきたい内容についてお伝えします。  […]