銀行との融資交渉を優位に進めるために経理担当者ができること
会社運営をある程度継続していれば、設備投資や資金繰りなどで融資を受けたいという機会が訪れる可能性もあるでしょう。しかし、できるだけ優位に融資交渉をしたいと考えていても、その具体的な方法までは把握出来ていない会社もあるかと思います。そこで今回は、経理担当者が知っておくべき金融機関の融資の種類や特徴、融資交渉を優位に進めるためのポイントなどについてご紹介します。
融資の種類、特徴
会社が利用することができる融資には、いろいろな種類があります。それぞれについて詳しく確認してみましょう。
プロパー融資
プロパー融資とは、信用保証協会などから保証を受けずに、銀行が直接的に融資をするものです。保証を受けずに貸し付けるため、銀行側としては万が一不良債権になれば、回収できないというリスクがあります。そのため、会社と銀行との取引において、かなりの信用関係を築いていなければ、容易に申し込むことができない融資でしょう。
プロパー融資が可能となるのは、すでに長期の融資で実績があり、且つ、返済状況も良好なことや不動産などの確実な担保が確保できる場合、または少額の短期貸し付けなどの場合に多いでしょう。
信用保証協会付融資
信用保証協会が保証を行うことにより、銀行が融資を行うものです。創業するとき、社屋を建てる時、設備を導入するときなど、ほとんどの融資はこの保証会付が多いでしょう。銀行側としては、万が一の時でも保証会社からの保証を受けることができるため、リスクが少ないというメリットがあります。融資を受けるほうの会社側としては、保証料としての手数料が上乗せされますが、金融機関からの融資審査はプロパーよりハードルが低くなることが多いでしょう。
信用保証協会付の融資の場合、保証協会も会社に対して審査を行います。信用保証協会の信頼を得ることは、将来的にどの融資を受ける上でも有利に働くことが期待できますので、積極的に良い実績を作っておいても良いでしょう。
不動産担保融資
不動産を担保として融資を受けるものです。既存の土地・建物に対して抵当権を付けて融資を受ける場合や、新しく社屋を建設したり土地を購入する場合などに、その土地・建物に対して抵当権を付けて融資を受けたりします。
銀行側としては、確実に不動産を担保することができるため、融資の際に金利を下げたり融資が通り易くなったりすることもありますが、さらに保証協会を付けるケースも多いでしょう。
ビジネスローン
事業者向けの融資になります。銀行とは違い、ローン事業を専門としている会社で、審査が早いことと、少額の融資も対応していることもあり、急な資金繰りなどで利用するケースが多いようです。しかし、その分貸し付けの金利は銀行と比べて格段に高く設定されているのが特徴です。
銀行との融資交渉を優位にするためのポイント
銀行との融資交渉を優位に進めたいと考えている会社は多いでしょう。また、少しでも金利を下げることができたら理想的ですね。では、どのようにすれば優位に交渉することができるのでしょうか。経理担当者が融資を受ける前から心がけること、融資の相談をする時期にすることに分けて解説します。
融資を受ける前から心がけること
会社を運営する上では、いつでも銀行との取引関係を良好にしておく心がけが必要です。それは、融資を受ける数年前からでも意識していくと良いでしょう。
- 会社の業績を意識する
会社の利益として、業績を上げることは必要ですが、銀行との取引関係や信用度を高めるためにも業績は意識したいところです。銀行は、その会社の業界に将来性があるか、また、会社の成長度などを年単位で見ています。特に、今現在メイン銀行として取引している銀行は、将来の融資のことも見据えた対応をしていると想定しておきましょう。 - いくつかの銀行と取引をする
将来的な融資交渉の対策のために、いくつかの銀行との取引をしておくことをおすすめします。なぜなら、一つだけの銀行に集中して取引をしていると、いざ融資を受けたいという場合、より有利な金利や条件で幅広く検討することができなくなってしまうからです。一度も取引のない銀行から融資を受けるのは難しいため、預金や公共料金の振り替え、決済口座など何かの取引をしておき、実績をつくりましょう。 - 会社の良い点をアピールする
銀行の担当者はもちろんですが、支店長と会う機会があれば、会社運営の良い点をアピールしておきましょう。銀行は会社の業績を決算書などの数字である程度把握しますが、決算書からは読み取れない会社の思想や今後の取り組み、日常の安定度などを普段の世間話などからも情報を得ようとしています。たとえば、経理担当者が会社の上役の経営に対して悪口を伝えたり、会社の業績は落ちてきているなどマイナスな内容を伝えたりすることは避けましょう。
融資の相談をする時期にすること
設備投資や不動産購入などで、融資の計画が本格的になった場合には、どのようなことに取り組めばよいのでしょうか。
- 融資の制度などについて下調べをする
企業用の融資には、国の政策などの低金利なものもあります。できるだけ有利な条件で融資を受けることができるように、事前に自社で調べておくことは必要です。 - 銀行との交渉
融資交渉をする銀行をいくつか決めたら、融資を打診してみましょう。取引関係が良好であり、常識的な融資額であれば、話はスムーズに進んでいくでしょう。ここで重要なのは、会社には十分な返済能力があるという印象を与えることです。国などの制度を利用した低金利での融資であれば、そのほとんどが保証協会付のものとなりますが、保証料、条件も含めできるだけ負担を少なくしたいという意思は伝えましょう。銀行との信用関係がとても良好であれば、プロパー融資という可能性もあります。保証料の負担がないため、プロパー融資はメリットが大きいでしょう。銀行との交渉では、初めにプロパー融資を打診してみることをおすすめします。
融資の交渉中は、会社の不利益になるような発言は厳禁です。銀行からの誘導質問にもしっかりと対応し、自社の安定性をアピールしましょう。
まとめ
銀行との融資交渉は、会社にとって非常に大切なものです。もし交渉が上手く進まなかった場合、資金を得る機会を失うばかりではなく、銀行からの信用も揺らぎかねません。日頃からの銀行との付き合いは十分に配慮し、良い情報を伝えるようにしましょう。また、銀行側が融資をしたいというサインを送っているときは優位に運ぶチャンスです。そのような機会を最大限に生かせるよう、会社の業績も常に意識しておきたいですね。
この内容は更新日時点の情報となります。掲載の情報は法改正などにより変更になっている可能性があります。