【まとめ】経理プラス 人気記事ランキング(2016年版)

2016年 人気記事ランキング

明けましておめでとうございます。経理プラス編集部です。

「経理プラス」開設から3回目の年明けとなりました。いつもご覧いただいている皆さまのおかげでサイトを続けることができ、大変嬉しい限りです。皆さまに改めて御礼申し上げます。今年も「経理プラス」をどうぞよろしくお願いいたします!

さて、新年1本目となる本記事は例年同様、昨年の人気記事ランキングをお届けいたします。2016年にお届けした、のべ159本の中から経理担当者の注目度が高かった記事を紹介してまいります。

【第1位】:【保存版】Excelショートカットキー一覧と活用ポイントを紹介

Excelで役立つショートカットキー30選とポイント

2016年最も経理担当者から支持が集まった記事は、
【保存版】Excelショートカットキー一覧と活用ポイントを紹介
でした。Excelでの作業効率を何倍にもあげてくれるショートカットキーは経理担当者ならずとも使いこなせるようになりたいもの。こちらの記事では、基本的なショートカットキーから、経理業務に役立つ数式表示のショートカットキーまで30個をご紹介しています。ブックマークしておきたい記事ですね。

こちらの記事もお勧めです
経理プラス:経理なら利用したい4つのExcel機能

【第2位】:たったこれだけ?会計士が考えるデキる経理担当者5つの特徴

たったこれだけ?会計士が考えるデキる経理担当者5つの特徴

第2位には12月にリリースした、たったこれだけ?会計士が考えるデキる経理担当者5つの特徴がランクインしました。数多くの経理担当者とかかわってきた会計士の著者が、経験から導き出した「デキる会計士」の特徴を5つ紹介しています。優秀な人の特徴を知ることで、自分を見つめ直し、立ち位置を確認できる機会が生まれます。ぜひ、5つの特徴が自身にあてはまるか確認し、どこを成長させるべきか考える機会としてみてください。

【第3位】:意外と知らない収入印紙の割印の豆知識

意外と知らない収入印紙の割印の豆知識

第3位にランクインしたのは、意外と知らない収入印紙の割印の豆知識でした。割印を押す目的、契約書に必要な割印や、どの部分に割印を押せばいいのか…など、日々の業務の中で発生する割印についての疑問をまとめて紹介しています。そもそも、割印とはなんなのか。その意味や目的、収入印紙の定義を学びながら、割印についての知識を深めていきましょう。

【第4位】:即戦力を見極める!経理スタッフ採用のコツ-CFOを目指す経理担当者のためのスキルアップ講座

即戦力を見極める!経理スタッフ採用のコツ-CFOを目指す経理担当者のためのスキルアップ講座

続く第4位は、即戦力を見極める!経理スタッフ採用のコツ-CFOを目指す経理担当者のためのスキルアップ講座でした。CFOや経理役職者になると採用の場に出ることも多くなります。人材の採用を間違えると、その後の業務に大きな影響が出てしまいます。では、どのような人材を評価し採用すればよいのでしょうか。こちらの記事では、資格面や実務面、人物像など、いくつかのポイントを紹介しています。

【第5位】:経理部門の管理職必読本!会計・財務のスキルアップやリーダー論の専門書8選

経理部門の管理職必読本!会計・財務のスキルアップやリーダー論の専門書8選

最後にランクインしたのは、経理部門の管理職必読本!会計・財務のスキルアップやリーダー論の専門書8選でした。「会計・財務のさらなるスキルアップ」「経理業務の効率化」「部下を育成し、より良いリーダーとなる」という3つの観点から、経理リーダーに読んでただきたい本を8冊ピックアップしています。読書を通して新たな気付きや学びを得て、自分自身のスキルアップ、チームの生産性アップ、部下の育成に役立ててくださいね。

こちらの記事もお勧めです
経理プラス:経理部門の管理職が、育成のために部下に読ませたい会計・財務の専門書本10選

最後に

いかがでしたでしょうか。
Excelのショートカットキーに、デキる経理担当者の特徴、専門書紹介記事など、自身のスキルアップのための記事が集中したランキングとなりました。

2017年もたくさんの経理担当者にプラスとなる記事をお届けしてまいりますので、お楽しみに!

「経理プラス」メルマガでは、定期的に記事のランキングやおすすめ情報などをお届けしています。読み逃しがないよう是非ご登録ください!

「経理プラス」メルマガ登録は・・・ こちらから

この内容は更新日時点の情報となります。掲載の情報は法改正などにより変更になっている可能性があります。