【開催報告】第9回 経理勉強会を開催しました!

2月24日(土)に大阪にて第9回 経理勉強会を開催しました!
今回の勉強会は、「ケースで学ぶ経営戦略立案の現場」というテーマで経営戦略を取り上げました。
こちらは、2017年7月に東京で開催し、大変好評をいただいたものです。
講義から懇親会までの様子をレポートいたします。

勉強会は、講義とグループワークの形式をとっており、まずアイスブレイクとしてグループで「他部署の人と比較した経理マンの強み」をスキルなどの項目から考え、発表を行いました。その後、経営戦略の立案、分析の考え方について学びました。

休憩の後、今回の集大成となる40分間のグループワークがスタートしました。
講義で学んだことを活かし、とある企業のIR資料などからターゲットや企業の強みを読み取ります。経営戦略をグループで話し合いながら作成し、最後には代表して3つのグループが発表を行いました。三者三様の経営戦略で、「実際に提案できそうな戦略で素晴らしいですね。」と講師を務めた堀様も感心されていました。

終了後、参加者の方より感想を伺うと「いつも一人で黙々と仕事をしているのでたくさんの方と意見交換ができて、とても有意義な講義でした。」「今後は経理部門も経営戦略に参画していくことが必要だと感じました。」とご満足の声をいただき、運営としてとても励みになりました。
懇親会の様子

勉強会終了後には懇親会を開催しました。懇親会も多くの方にご参加いただき、大盛況の懇親会となりました。積極的に名刺交換を行われる姿や、抱えている課題を参加者同士で共有している姿が印象的でした。懇親会を通じて、参加者同士の交流がさらに深まったようで大変うれしく思います。
次回開催もお楽しみに!
今後も「経理プラス」ではこのような勉強会をはじめとするイベントを定期的に開催していく予定です。
開催が決定しましたら、「経理プラス」のページやメールマガジンにてご案内させていただきますので、引き続き「経理プラス」にご注目ください!
「経理プラス」メルマガ登録は・・・ こちらから
この内容は更新日時点の情報となります。掲載の情報は法改正などにより変更になっている可能性があります。