【まとめ】経理プラス 掲載記事いろいろランキング(2014年版)

【まとめ】経理プラス 掲載記事いろいろランキング(2014年版)

こんにちは!経理プラス編集部です。

2014年9月にオープンした「経理プラス」ですが、おかげさまでたくさんの方に見ていただくことができ、編集部スタッフは感激の日々でした。誠にありがとうございました!

2014年はそんな皆さまの応援をいただきながら、オープンから3ヶ月で39本の記事をお届けすることができました。2015年も(早くも3週間がたとうとしていますが)、たくさんの記事をお届けしていきますので、よろしくお願いいたします!

さて、本日は2014年に掲載した記事39本を、いろいろな計測方法でランキングしてみました。まだ読んでいない記事がありましたら、この機会に是非ご覧ください。

【閲覧数トップ】:【経理ニュース速報】来年から領収書はスキャン後即廃棄へ?電子帳簿の規制緩和方針を発表

【経理ニュース速報】来年から領収書はスキャン後即廃棄へ?電子帳簿の規制緩和方針を発表

最もたくさん読まれた記事は、11月に発表された電子帳簿保存法の緩和についてのニュースを取り上げた、【経理ニュース速報】来年から領収書はスキャン後即廃棄へ?電子帳簿の規制緩和方針を発表でした。経理の皆さんにとっては嬉しいニュースですよね。
「スマホ撮影したものはOK?」、「過去分の領収書のスキャン保存できるの?」、など電子保存に対する疑問にも記事内で回答しておりますので、ご確認ください。

【Facebookのいいね!数トップ】:経理業務の効率化を検討中のあなたに送る!経費精算システムのまとめ

経理業務の効率化を検討中のあなたに送る!経費精算システムのまとめ

最もFacebookの「いいね!」を獲得した記事は、経費精算システム導入のメリットとおすすめのサービスをまとめた、経理業務の効率化を検討中のあなたに送る!経費精算システムのまとめでした。
各サービスの特徴や、対象となる企業規模、どのサービスのコストが安いか…など、経費精算システムを選ぶ上では欠かせない、気になるポイントを紹介しています。経理業務の効率化や、コスト削減を検討している経理ご担当者の方、ぜひ一度目を通してみてくださいね。

【閲覧時間トップ】:会計のプロが教える今だから抑えておくべき経費削減の肝

会計のプロが教える今だから抑えておくべき経費削減の肝

閲覧時間トップ、つまり最も「じっくり」と読まれた記事は、第一線で活躍する公認会計士が解説する会計のプロが教える今だから抑えておくべき経費削減の肝でした。
ずばり経費削減のポイントと次世代の経費削減方法を紹介した記事で、経理担当者なら見逃せないワードが盛りだくさんですよね。経理ご担当の方には、必ず一度は読んでいただきたい記事です。

【反響率トップ】電子帳簿保存法とは?~保存できる書類と手続き方法~

電子帳簿保存法とは?~保存できる書類と手続き方法~

読者の皆さまからの反響が大きかった記事がこちら、電子帳簿保存法とは?~保存できる書類と手続き方法~です。書類の電子保存が進む中で、「電子帳簿保存法」について、きちんと理解しておきたいと思われた方が多かったようです。閲覧数トップの電子帳簿保存法改正のニュースもあり、注目度が高まっていますね。


「電子帳簿保存法」と似た法律の「e-文書法」を紹介した記事もありますので、合わせてご覧ください!
経理書類電子化時代の必須知識 e-文書法のメリットと適用要件

最後に

いかがでしたでしょうか?
「こんな記事が読みたい!」など、「経理プラス」へのご要望がありましたら、ご意見承っております!ぜひご連絡ください。

今後とも、「経理プラス」をよろしくお願いいたします。

この内容は更新日時点の情報となります。掲載の情報は法改正などにより変更になっている可能性があります。