経費精算システムのクレジットカード連携機能を使ってみた

経費精算システムのクレジットカード連携機能を使ってみた

>>国内累計導入社数No.1※の経費精算システム「楽楽精算」について詳しくはこちらから

※デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2023年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/2023/)より

経費精算システムには、法人用クレジットカードと連携できるものがあり、それにより、精算漏れを防止することができます。その他にも入力にかかる時間を削減できるなど、法人用クレジットカードを導入している企業には多くのメリットがあります。

しかし、経費精算システムとクレジットカードが連携するということについて、具体的な想像がつきにくい方も多いのではないかと思います。
そこで実際に、経費精算システムでクレジットカード連携機能を利用するとどのように経費精算作業が変わるのか、実際の画面を交えてお伝えしたいと思います。

経費精算システムのクレジットカード連携機能とは

経費精算システムのクレジットカード連携機能とは、法人用クレジットカードを経費精算システムに連携させることで、クレジットカードの利用明細が経費精算システムに自動で反映される機能です。
この機能を利用することにより、以下の3つのメリットがあります。

  • 利用したデータをそのまま精算に使うことができるので、入力の手間を省くことができる
  • 法人用クレジットカードの利用明細をシステムに自動で取り込むことにより、データの改ざんなどの不正申請や入力ミスを防ぐことができる
  • 交通費や交際費、雑費など法人用クレジットカードを利用して精算をすることで、経費の見える化を実現することができ、内部統制の強化につながる

このように経費精算システムのクレジットカード連携機能を利用することで様々メリットが生まれます。

実際にクレジットカード連携機能を使ってみた

では経費精算システムに法人用クレジットカードを連携するとどのようになるのか、実際の画面を用いて見ていきましょう。
検証に使用した経費精算システムは株式会社ラクスが提供する「楽楽精算」です。

はじめに、経費精算システムの経費精算画面を開きます。

明細の「クレジットカード明細」をクリックすると、申請者のアカウントに紐付いた法人用クレジットカードの使用データが表示されます。
今回使用している経費精算システム「楽楽精算」では最短2営業日で使用データが自動で反映されます。

クレジットカード利用履歴

そのクレジットカードの利用明細データから、出張精算に必要なデータを選択し、必要な項目を入力した上で、明細に反映をさせます。
クレジットカードで支払いをした金額は変えられないようになっているので、不正申請を未然に防ぐ事が可能です。

明細に先程のデータが反映されると下記のように明細画面に「クレジット」のアイコンが表示されます。

これで承認者は法人用クレジットカードのデータに基づいた申請だと判断することができ、承認にかかる時間や経理担当者がチェックをする時間を短縮することができます。

また、経費精算システム「楽楽精算」では事前に出張申請したものを精算時に紐づけることも可能です。
そして、出張した際の宿泊費やタクシー代などの交通費、その他の支払も法人用クレジットカードで支払いをした場合、全て同じように精算ができるため、経費精算にかかる手間や時間を大幅に削減することができます。

まとめ

法人クレジットカードを導入している方は経費精算システムの法人用クレジットカード連携機能を利用することで多くのメリットがあることがお分かりいただけたと思います。
精算業務をより効率化するためにも、クレジットカード連携機能がついた経費精算システムの導入を検討されてみてはいかがでしょうか。

この内容は更新日時点の情報となります。掲載の情報は法改正などにより変更になっている可能性があります。

この内容は更新日時点の情報となります。掲載の情報は法改正などにより変更になっている可能性があります。

累計導入社数No.1※の経費精算システム「楽楽精算」で
紙のやり取りから、解放されませんか?
「楽楽精算」の詳しい機能や事例に関する資料をメールでお送りします!

※:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2023年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/2023/)より